トップページ > お知らせ > [主催/ウッドデザイン賞運営事務局 後援/林野庁]ウッドデザイン賞(新・木づかい顕彰)2015のご案内 

お知らせ

2015年09月02日

[主催/ウッドデザイン賞運営事務局 後援/林野庁]ウッドデザイン賞(新・木づかい顕彰)2015のご案内 

我が国は、国土の約7割を森林が占める世界第3位の森林国であり、その多くが地方にあることから、豊富な森林資源を利用し、地球温暖化防止をはじめとした森林の多面的機能の発揮を図りつつ、林業の成長産業化やそれを通じた地方創生への期待が高まっています。
こうした中、全国各地で地域の木を活かした施設整備や木製品の開発が進展しており、機能性や快適性が高く、社会性やストーリー性を持った優れた製品や取組、ビジネスモデルも生まれています。
そこで、消費者目線での木の良さや価値を有する製品や取組、ビジネスモデル等のグット・プラクティスを広く募集し、国内外に発信するために、新たな顕彰制度『ウッドデザイン賞(新・木づかい顕彰)』を創設することとし、記念すべく第1回の募集を9月1日(火)から開始することと致しました。
「ウッドデザイン賞」は、暮らしを豊かにする、人を健やかにする、社会を豊かにするという3つの視点から、デザイン性が優れた製品・取組等を表彰する点が最大の特長です。
2020年に向けて、我が国は世界からの注目が高まっていく中で、木づかい運動を更に発展させ、「ウッドデザイン賞」を通じて優れたグット・プラクティスが広く知られ、日本ならでは人と地球にやさしい「木のある暮らし」が広がり、市場の拡大や健全な森林づくりの促進、農山村の活性化につながることを目指しています。
※募集要項等は、「ウッドデザイン賞」ウェブサイト(http://www.wooddesign.jp/)をご参照下さい。

  • 7月豪雨災害の復興住宅のモデルプランの募集について
  • 住宅省エネルギー技術講習会
  • 建築工事主体の「監理技術者講習」開催のお知らせ
  • ヘリテージマネージャー
  • 岡山県住宅リフォーム推進協議会
  • 岡山県居住支援協議会
  • 書籍ご案内
  • 木のトータルコーディネーター養成講座
  • 岡山県建築士会 公式facebookページ
  • 岡山県建築士会 女性部会
  • 岡山県ヘリテージマネージャー連絡会議 備前地域連絡会

PAGE TOP